イベント HOME イベント一覧イベント詳細 3/9(日)ダンボールそり de スーパーそりレース 開催!!! 掲載日:2025年2月20日 3月9日(日)、自作段ボールそりを使った、大人のためのレース開催!芸術的なそりや、アニメキャラのそり、想い想いの魂のこもったそりによる、大人の雪上タイムレースが始まる!!大真面目にふざけて全長130mの雪上を駆け抜けよう! 大会要項【 主催 】主催びわ湖バレイ 運営協力株式会社キャスト【開催日時】2025年 3月9日(日)【開催場所】打見ゲレンデ特設コース 全長約130m【 定員 】30組(先着)【参加条件】18歳以上 1チーム2名以上で参加(上限6名) 【 参加費 】 1チーム ¥2,000 ※別途ロープウェイ料金必要 (窓口、Web前売りチケット)【 お申込 】 ホームページから申込 ※3月6日(木)まで募集 ※定員になり次第締切【キャンセル】 3/7(金)以降のキャンセル連絡は必ずお電話ください。メールやFAXはお受けできません ※自己都合によるキャンセルは返金不可。【中止判断】 天候など事前中止の可能性があるときは3月7日(金) 16:00に判断し、結果をホームページに掲載いたします。 ※当日の天候状況などにより内容を変更、または中止する場合があります。【競技内容】 自作ダンボールそりによるタイムレース ※そりの創作性、参加者のパフォーマンスを称えるクリエイティブ賞あり【表彰】 レース順位 1位~6位 クリエイティブ賞(1~3位) ※参加賞あり【注意事項】●そりや資材、関係するゴミすべてお持ち帰りください。●そりの破損に関しては主催者側では賠償いたしません。●今後のイベント広報のために、主催者が大会の様子を動画・写真で撮影を行います。 素材の肖像権ならびにマスメディアへの掲載権は主催者に帰属します。また撮影データの加工依頼、譲渡依頼には対応できかねます。●健康管理はご自身で行ってください。 飲酒・酒気帯び状態はレースに参加できません。●レース中の事故、怪我に関しては自己責任となります。レジャー保険など各自でご加入ください。【個人情報の扱い】主催者は個人情報の保護に関する法律および関連法令を遵守 し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱 います。個人情報は、大会参加者へのサービス向上を目的に、 参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛大会賛・協力・関係 団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用する場合があります。【お問い合わせ】 びわ湖バレイ スーパーそりレース実行委員会 TEL 077-592-1155 要項 競技規定 【そりサイズ】縦2m・横2m・高さ2m以内【乗車人数】2~6名以内【重量】自分で持って運搬できる重さ【材質】そり本体は段ボール製 ●装飾はプラスチック、発砲スチロールなど可。鋭利な装飾は不可。 ●滑走面へのビニール貼付、ワックス使用可 ●スキー板、スノボード板、そり、プラスチック素材、木材、金属、ゴムなど不可【安全検査】 ●会場でそりと参加者の安全確認を実施。 ●検査を通過しなければレースに参加できません【安全対策】 ●参加者は、グローブ、ヘルメットを着用し、自ら安全確保に努めてください。 ●ヘルメットのみ当日びわ湖バレイで無料貸し出しあり【スタート順位】 ●びわ湖バレイによる当日抽選 ●番号札をお渡しします ●大会側から順番入れ替えをお願いする場合があります【競技条件】 ●スタートバーを切った時点からタイム計測が始まり、ゴールラインを通過するまで計測。 ●そりと参加者全員がゴールするまで計測。 ●そりが破損し自力滑走が不可能になっても、どうにかしてそりと一緒にゴールしてください ●コース上に落ちたそりのパーツ(ゴミ)は参加者が回収してください。 ●そりおよび参加者がコース外に出てしまった場合は失格となります。 ●レーススタート後3分以内にゴールしてください。3分以上経過した場合は失格になります。 ●そり本体を別のチームに貸す「使い回し」は許可します。【移動】 スタートエリアとゴールエリアの移動には、コース脇の特設通路をご利用ください。 いかなる場合も、スキーコース内は歩かないでください。 お申し込みはコチラ↓ お申し込み 当日7:30 駐車場ゲート開場 7:30~8:00【受付】 ロープウェイ山麓駅前広場9:00~ レース会場にてそり検査10:00 【開会式・デモ滑走】11:00 【競技スタート】12:00 【表彰式】※時間は厳守ください。受付に間に合わなかった場合キャンセルとさせていただきます。※駐車場スタッフの指示に従って駐車ください(一般駐車)※更衣室はロープウェイ山麓駅前の更衣室をご利用いただけます※受付は7:30~8:00にロープウェイ山麓駅前で行います ・参加費は現金でお釣りのない様ご用意ください ・受付後すぐにロープウェイ乗車しますので身支度を済ませて、そりを持ってお集まりください。※そりの検査は山頂で行います。必要な方は山頂についてから最終の組み立てを行ってください。※貴重品はご自身で管理をお願いします。※コインロッカーはロープウェイ山麓駅前広場の更衣室、レンタルショップにございます。山頂にもございますが数が少ないため山麓でのご利用をお薦めいたします。